超難解なアメリカの航空無線
航空無線(ATC)座学教育用に制作した教材。約8分間の途切れのない交信をオーディオCDに収録。
19ページの小冊子に英文、日本語訳および参考図を掲載しています。
アメリカ連邦航空局が一般公開した、1996年7月のTWA800便空中爆発事故時の
ボストンTRACON(航空路交通管制センター)交信記録音声ファイルをベースに作成しています。
興味本位の野次馬的な立場ではなく、あくまでもパイロットとして緊急時にどのような対応をすればよいかを
学習し、同時にアメリカのATC環境に接するための教材となっています。
航空無線の交話法は、ICAO(国際民間航空機関)によって、世界標準となるものが決められています。
アメリカももちろん加盟国なのですが、実情は独自路線というか、かなり標準から逸脱していて、他国の
パイロットから恐れられています。
通常の手順から少しでも外れると、アメリカンイングリッシュのオンパレード状態となり、外国人パイロット
が理解するのは厳しくなります。また、アメリカの管制官は、コミュニケーション上、他国のパイロットを完全に
お客様扱いしていて、明らかに自国のパイロットと区別しているのが、この交信記録からも分かります。
もしもあなたが、アメリカに行って飛行機の操縦をするとしたら、嫌でもこの強烈な環境に晒されるわけです。
一言聞き違えたら大惨事になる可能性をはらんでいます。
この教材の交信記録は約8分間ですが、会話の途切れがなく、とても密度の高い8分です。
また日本語訳が英文と併記してありますので、内容がかなり理解しやすくなっています。
教材のお申し込みはこちらから
販売ページへ
教材の内容について質問したい!
-
お問い合わせフォームはこちら。
FAATESTBOOK.COM 〒202-0005 東京都西東京市住吉町1-7-21